Medias
NHK「ドリーム★ネイバーズ」
外国人と夢の実現を目指す!
東海4県 11月11日(金)19:30
北陸4県 11月25日(金)19:30
全国放送 12月3日(土)午後0:00
「地元=つまらない」という人たちの意識を変えたい!
6年前に来日し、ツアーを企画する観光アドバイザーとして働く、フランス人のジュリ・ボゥさん。「地元はつまらない」という人たちの意識を変えたいと、今回、愛知の魅力を伝える観光ツアー作りに挑みます。ジュリさんがツアー作りをする上で目を付けたのは、愛知に根差す「伝統工芸の職人」。いったいどんなツアーができるのか?ジュリさんの夢に密着、応援します!...
中日新聞・【石川】「加賀野菜農家×外国人旅行客 農業体験ツアー企画へ」
2022年11月21日
フランス出身で愛知県稲沢市在住のサスティナブル観光アドバイザー、ジュリ・ボゥさん(32)は、箸でほろりと切れる柔らかなだいこんに「おぉ」と漏らし、おいしそうにほおばった。
参加者が収穫後に味わった源助だいこんが入った「金沢おでん」=20日、金沢市芳斉で味はもちろん、ツアーで農家と接することができる点をジュリさんは評価。「欧米系の観光客は二〜三週間滞在する場合が多く、旅先で寂しさを感じないためにも交流は重視されるだろう」と指摘した。…
石川テレビ・石川さんニュース「イット」
2022年11月20日
加賀野菜を世界にアピール…金沢で外国人向けのモニターツアー「食」を体験含めた観光コンテンツに…
ドリーム★ネイバーズ・ブログ「どんな仕事? 観光アドバイザーとは」
2022年11月11日
ジュリさんの仕事はフリーの観光アドバイザー。
普段は、旅行会社と一緒に、日本にやって来る外国人観光客を対象にした企画を立てたり、開発中のプランを実際に体験して、改善点などをアドバイスしたりしています。ツアーづくりでは、外国人にウケる日本の魅力を見つけて組み込む一方、日本人がなかなか気づかない外国人が"引っかかるポイント"がないかということにも注意を払っているんです。
放送では伝えきれな かったジュリさんの「プロの視点」をご紹介します…
山形ユースサミット2022年・パネリスト
山形新聞 2022年11月4日
「YAMAGATA Youth Summit2022」の1回目のエリアセッションが11月3日、尾花沢市徳良湖自然研修センターで開かれました。「先人たちが守り続けた湖と銀山~地域資源を生かしたサステイナブル・ツーリズム~」をテーマに、地域資源を生かした魅力発信や活性化の方策について意見を交わしました。
「サステイナブル(持続可能な、ずっと続けていける)」という言葉が、さまざまな場面で使われています。「サステイナブル・ツーリズム」とは「持続可能な観光」の意味。ディスカッションではまず、この言葉について「環境、社会、経済の三つが持続可能である、観光振興の取り組み方」であり、観光は「地元の暮らしを継続していく一つの手段」である―との定義づけがなされました。...
「外国人旅行者に刺さる観光は? 木曽地域などでモニターツアー開始」
2022年10月26日・中日新聞
日本の伝統文化などに着目し、外国人旅行者向けの旅行商品開発を目的にしたモニターツアーが県内で始まった。「サステナブルツーリズム(持続可能な観光)」としてものづくりも組み合わせたのが特徴で、そうしたことに関心が高い欧米やオーストラリアの旅行者がターゲット。地域を参加者が訪れ、お六櫛(ぐし)の散策したりした。...
長野県暇街道モニターツアー
信濃毎日新聞 2022年10月26日
「フランス出身のインバウンドアドバイザー、ボゥ・ジュリさん(32)=愛知県稲沢市=は「すごくきれいで楽しい。でも、外国人旅行者がどうやって来るかという課題はある」と話した。」...
第3回『ATTRACTIVE JAPAN AWARD』
サステイナビリティ部門 審査員
2022年7月19日
『Attractive JAPAN』は、日本全国のプレミアムな文化体験・自然体験等を400件以上を取り扱う、体験プラン予約プラットフォームです。
「Attractive JAPANラボ」では、まちづくり・観光についてのトレンドや地域事例の発信もしています。
弊社は、Attractive JAPANを通し、地域独自の資源や文化を伝え、その地域が持続的に発展するよう、後世に残していくための活動をされている事業者・団体の取り組みの紹介や、魅力ある着地型滞在プランの販売プロモーションを支援しています。